3年生のお楽しみ会&発表会
2018年12月14日 17時10分 [管理者]国語「グループで話し合おう」の学習で,班ごとに決めた出し物で,お楽しみ会を開きました‼︎ ゲームやクイズ,楽器作りなどなど。出し物の準備,進行は全て自分達で行い,色々な工夫や自主的な姿が見られ,成長を感じました。
また,総合的な学習の時間では,「古河ってどんなまち?」の学習で,古河市にまつわる有名な場所や行事について調べ,発表しました。
みんなの笑顔が輝く素敵な時間になりました。
国語「グループで話し合おう」の学習で,班ごとに決めた出し物で,お楽しみ会を開きました‼︎ ゲームやクイズ,楽器作りなどなど。出し物の準備,進行は全て自分達で行い,色々な工夫や自主的な姿が見られ,成長を感じました。
また,総合的な学習の時間では,「古河ってどんなまち?」の学習で,古河市にまつわる有名な場所や行事について調べ,発表しました。
みんなの笑顔が輝く素敵な時間になりました。
1組も2組も体育をやりました。
1組は縄跳び、2組は跳び箱をやりました。
今日も寒かったですが、みんな半袖です。
今日は、1年生が白梅幼稚園のお友だちを4小ランドに招待しました。
お兄さん、お姉さんとして、幼稚園のお友だちをしっかりおもてなしができました!!
長い間ご不便おかけしました北校舎のトイレですが,本日は,業者の方から使用にあたっての使い方や清掃の仕方等の説明会がありました。児童の使用開始は17日(月)ですが,新しいトイレは便座もあたたかく,すべて洋式です。また3年生児童がトイレのドアの色を決めてくれました。バリエーション豊かな清潔感あるトイレです。バリアフリーにも対応しており今から使用するのが待ち遠しいですね。
5年生が米作り体験学習の一環として,水分測定,籾摺り,精米などの調整作業を行いました。普段は目にすることの少ない作業ですが,実際に目にし,やってみることで,私たちのもとにお米が届くまでには,収穫の後にも様々な作業があることを実感することができました。
水分測定
籾摺り
精米
今日の3年生の書写の時間には書き初めの練習をしていました。今年から毛筆の学習を始めた3年生にとっては,初めての書き初めです。お手本をよく見ながら集中して書くことができました。冬休みにもたくさん練習をして,年明けの書き初め大会には,素晴らしい作品を仕上げられるように頑張ってください。
今日の放課後,第4地区コミュニティの皆さんと一緒に,徒歩による通学路の防犯パトロールを行いました。
パトロール後には,通学路の安全確保に関して気がついたことを話合いました。これからも地域の皆さんと力を合わせて,四小の子供達が安全に登下校できるようにしていきたいと思います。
今日は寒い中,ありがとうございました。
OJT研修は、校長先生による「人間性を高める研修」でした。
今日のテーマは、一人一人の子どもたちに「情報を与えすぎない大切さ」、「ゆっくり考える時間を与える必要性」,「『知る』ということを大事にすること」でした。つい答えを教えがちになってしまいますが,子どもたちに,自分で考えるという時間をしっかりと設定することが成長に必要なことだなと改めて考えさせられる研修となりました。
水戸地方法務局の粕谷さん、大島さんを講師にお招きして、人権集会を実施しました。はじめに、講師の方から「いろいろなお友だちと握手をしてみよう」と声がかかり、子どもたちは多くのお友だちと笑顔で握手し合っていました。次に、【いじめ】に関するビデオを見ました。いじめにあったらどうすればよいのか、いじめられている子の立場だったらどうするか、子どもたちは自分の考えをワークシートに書き出していました。最後に、書いたことを発表する時間がありました。「いじめを見たらそのままにせず、先生やお家の人に言う」「見て見ぬふりをするのはいじめているのと一緒だから頑張って止める」などのすばらしい意見がありました。身近な問題として考えを深めることができました。
いじめには、絶対に負けるな。勇気を出して一歩を踏み出そう。助けてくれる人は必ずいます。
今日は四小を卒業したたくさんの先輩たちとともに,元気にあいさつ運動を行いました。
あいにくのお天気だったので,雨の苦手なコウノちゃんは来られませんでしたが,久しぶりに見る卒業生の皆さんに,在校生も元気にあいさつをしていました。あいさつ運動に参加した中学生のみなさん,5・6年生のみなさん,雨の中ありがとうございました。