4年生 理科の授業
2018年11月26日 18時27分 [管理者]本日の実験は「金ぞくを熱すると、どのようにあたたまっていくのか」です。
鉄のぼう、金ぞくの板にろうそくのロウをつけ、とけていく様子を観察しました。どの班も実験は成功、結果のところには自分なりの色をぬって絵にまとめていました。みなさん、Super job!!
本日の実験は「金ぞくを熱すると、どのようにあたたまっていくのか」です。
鉄のぼう、金ぞくの板にろうそくのロウをつけ、とけていく様子を観察しました。どの班も実験は成功、結果のところには自分なりの色をぬって絵にまとめていました。みなさん、Super job!!
古河神楽保存会の方々にご来校いただき,3年生は古河神楽体験を行いました。
独特の拍子や,足の運び方に戸惑いながら練習したり,「猿田彦の舞」などの実演を観たりすることができました。
江戸時代から伝わる伝統文化の「永代太々神楽」について体験しました。
フリースクールの先生をお招きし、第2回目の社会的スキル学習を実施しました。
今回のテーマは、「やさしく話そう」です。うじうじさん、いばりやさん、さわやかさんのロールプレイングで役割演技をしながら、どの話し方がよいのか考える学習でした。
みんなが多く選んだ話し方は……さわやかさんでした。
今日の給食の納豆は,茨城の中でも本当に地元,古河市の横山町にある杉本納豆さんのおいしい納豆です。ネバネバ糸をひきながら,おいしくいただきました。
今日は、楽しい交流給食でした。5年生と、3年生の教室です。郷土料理の「にあい」と「さつまじる」を食べながら、楽しくいただきました。
今日は、23日にとねミドリ館にて開催される古河交通安全子供自転車大会に向けて,練習しました。がんばってます!!!
「はなももの会」の方を講師にお招きし,手話教室を実施しました。手話を教えていただきながら,簡単な挨拶「おはよう」「こんにちは」や自己紹介の仕方,手話歌「さんぽ」を全員で歌いました。
ありがとうございました。