6年生 修学旅行
2022年10月5日 14時30分 ホテルで宿泊、ご飯もたくさん食べました!
ホテルで宿泊、ご飯もたくさん食べました!
修学旅行の班別行動が終わりました。どの班も無事にゴールすることができました。
いよいよ待ちに待った修学旅行です。みんなで助け合い、一人一人が成長できるそんな修学旅行になるといいですね!
初めての絵の具です!
名前と使い方を覚えました!
次は色を混ぜて使ってみましょう!
生活科で水遊び!
「上に飛ばしてみたい!」「勢いよく遠くに飛ばしてみよう!」と
いろいろな水の飛ばし方に挑戦していました!
本日2年生、3年生、6年生の国語の時間に
古河市教育委員会指導課の中根 創指導主事に来ていただき
研究授業を行いました。
これからも授業の向上ができるよう努めてまいります。
「やくそく」の音読発表会をしました。
1人1人が大きな声で堂々と発表できました。
栃木県子ども総合科学館に行ってきました。友達と楽しく仲良く学ぶことができました。
マット運動が始まりました。
前回りに挑戦!どうすればおしりがつかなくなるのー?
と言いながらがんばっていました。
これから練習していきましょう!
本日は、家庭科で手洗いの洗濯実習を行いました。もみ洗いとつまみ洗いを駆使し、汚れを綺麗に落としました。
図工で「さわってかくのきもちいい!」の鑑賞を行いました。
お友達の作品の、よく描けているところをみつけると、嬉しそうに伝え合う姿が、
微笑ましく気持ちがゆったりする時間になりました。
4学年は理科の実験をしました。校庭でシートを使って水の流れや、水の集まり方を学習しました。水の流れる方向は、地面のかたむきと関係があることに気づくことができました。
「ただいま帰りました!」
宿泊学習で経験したことを、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
保護者の皆様、2日間の送迎や宿泊学習の準備等、大変お世話なりました!
2日間という短い時間の中で、本当に多くのことを経験することが出来ました。
さしま少年自然の家のスタッフの方々、大変お世話になりました!
一日の流れの確認やラジオ体操をしました!