平成30年度古河第四小学校ブログ
全校登校日
2018年8月21日 11時16分 [管理者]久しぶりに元気な子ども達の声が学校に戻ってきました!
しばらくぶりに会えた友人との会話,そして夏休みに頑張った作品をしっかり提出することができました。
2学期に元気な顔でまたお会いしましょう。
登校日の朝(中田第2歩道橋)
2018年8月21日 09時30分 [管理者] 〈お知らせページ〉でお願いしたとおり、歩道橋の工事開始後初めての通学班での登校でした。工事が終了するまでの臨時の通学路です。
夏休みの残り期間も交通事故には十分気をつけて生活してください。9月3日に元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。
第62回古河盆踊り大会(2日目)
2018年8月15日 22時34分 [管理者]今日は古河市盆踊り大会の2日目でした。少し風があったので昨日よりも涼しい陽気となり,今日もたくさんの四小生が楽しい時間を過ごしました。また,2日間ともたくさんの卒業生も遊びに来ていました。立派になった姿を見ることができて嬉しかったです。
四小の児童に負けじと先生たちは今日も輪に入って一緒に踊りました。とても楽しい2日間になりました。
次は21日の全校登校日ですね。みんなに会えるのを先生たちも楽しみにしています。
ツルレイシ 花も実も続々と
2018年8月15日 10時09分 [管理者]4年生の育てているツルレイシ。先日よりもさらに伸びて,昨年同様,隣の桜の木までツルを伸ばしていました。まだまだぐんぐんと伸びていきそうです。
やはり,暑さのためか例年よりも小ぶりな実が多いようですが,実の数はむしろ多いかもしれません。次から次へと花が咲き,実がなっています。花粉を運んでくれている小さな働き者もたくさん見つけました。
第62回古河盆踊り大会(1日目)
2018年8月14日 22時28分 [管理者]中田第2歩道橋の補修工事が始まりました
2018年8月10日 15時05分 [管理者]5年生 陸稲の草取りを行いました
2018年8月10日 10時15分 [管理者]陸稲台風一過
2018年8月9日 10時38分 [管理者]昨晩の台風の影響を確認するために,陸田に行ってきました。子どもたちの手作りの看板は一枚も飛ばされず,稲も大きな被害もなく無事な様子でホッとしました。
先日,あんなにたくさんいたバッタが一匹も見当たらず代わりにたくさんのイトトンボがいました。
しかし,稲に目を向けると少し心配なことがあります。茎がわかれる分けつは進んできましたが、酷暑の影響か,例年に比べて草丈も低く葉の色も薄いようです。それでも畝の間にはたくさんの雑草が生えてきています。
5年生のみなさん,明日は草取りです。気をつけて登校してきてください。
台風13号が接近中!!!
2018年8月8日 16時44分 [管理者]台風13号が接近中です! 強風が予想されるため、先生方は屋外の飛ばされそうな物を片付けました。児童のみなさんも、増水した川や用水路などには、近づかないようにしましょう!!