5年生 掃除の時間
2023年1月18日 15時58分担当の掃除場所で、一生懸命活動しています。
担当の掃除場所で、一生懸命活動しています。
3学年、4学年の「書き初め会」を行いました。
3学年は「友だち」を、4学年は「明るい心」を書きました。
一文字一文字、気持ちを落ち着かせながら丁寧に書き、素晴らしい作品になりました。
1年生の給食の様子です! 残さず食べられるようになってきました。
1年生の今日の様子です。
3学期がスタートしました。元気な姿が見られてよかったです!
残り3ヶ月。楽しく過ごしていきましょう!
11月4日につくば山遠足に行ってきました!天気にも恵まれて、無事全員で登りきりました。友達と声をかけ合いながら登る姿は、たくましかったです。
校長室にてスポーツ少年団で活躍した児童の表彰を行いました。
今回表彰を行なったのは、柔道で活躍した児童と野球で活躍した児童です。これからも活躍して欲しいと思います。
4学年は、「人権教室」を行いました。イジメに関するDVDを視聴したり、ワークシートに自分の意見を書いたりすることができました。講師の先生の話をよく聞き、自分の意見や考え方を、しっかりと発表することができました。
校長室にて、スポーツ少年団で活躍した児童の表彰を行いました。バレーボールです。茨城県小学生バレーボール大会で第3位に入賞したそうです。そしてもう一つは、野球でした。土浦市長杯争奪少年軟式野球大会で準優勝をしたそうです。これからも活躍して欲しいと思います。
クロームブックを使って、係活動について振り返りを行いました。
バッティングが上達してきました!
古河消防署に見学に行きました。消火活動で使用する道具に興味津々な子どもたちの様子を見ることができました!
本日、クローバーフェスタが開催されました。今年のスローガンは「一人一人の 笑顔が集まり 増える 四つ葉のクローバー」でした。
2~6年生は、自分のクラスでお店を開き、たくさんのお客さんを楽しませることができました。1年生は、初めてのクローバーフェスタということで、学校の中をたくさんまわって、プラバンやスライムなどの作成や射的や謎解きなどのゲームで楽しみました。学校中がみんなの笑顔でいっぱいの1日になりましたね。
本日校長室にてスポーツ少年団で活躍した児童の表彰を行いました。古河市民剣道大会で小学生5・6年の部準優勝したそうです。これから活躍して欲しいと思います。
「おどるこねこ」の曲に合わせてダンスをしました!
ねこさんになってのびのびと友達と踊っていました。
第三保育所交流会を行いました。
クイズを出したりプレゼントを渡したりしました。
そしてしおりのプレゼントをもらいました!
会えて嬉しい様子の1年生でした!